ポーションの節約法

コメント(0)

アーサーの伝説をプレイしている方であれば割と皆さん思いませんか?
このゲームは基本的にゴールドは使わないはずなのに何故か常にゴールドが枯渇気味
かく言う自分も全く余裕がありませんでした

それは何故か?と言いますとこちらのゲーム金策はほぼ出来ないのにポーション代が高いのです。
騎士順位戦や栄光の対決、秘境争奪戦に世界ボス等多数ポーションを必要とするコンテンツはありますが全てに全力でポーションを使用している方はとてもじゃないですが常にポーションの数はギリギリでゴールドも当然カツカツと言った事になります。(騎士団で石像になっている方はお布施で余裕があるのかもしれないのでこれに限らず)

その為今回自分のポーションの使い所をお話させて頂きます。
結論から言いますと自分は迷霧の遺跡と秘境争奪戦、伝承の神殿の8~10でしか使いません。
他は死んでしまっても困る事は基本ないからです。
勿論騎士順位戦や栄光の対決等でも勝ってランキングを上げて行きたい方は使用しても構いませんが自分は基本オートで経験値を貰う為だけにやっています。

またその際に覚えておくと良いのがこちらになります。

こちらは画面右下のポーションのアイコンを長押しする事で出てくる物ですがこちらの赤枠の左のチェックボックスは外しておくとポーションを一切使わなくなりチェックを入れておくとポーションを使用するようになります。
また右の赤枠の所をタップし任意の数字を入力する事によりHPがその%以下になった時に自動でポーションを使用するよう設定する事も出来ます。
自分は%部分は基本触らずチェックボックスのみを使用していますがポーションは使用するが数は抑えたいと言った時等に%設定は有効だと思います。

最後にここが一番大事なのですがある程度戦力の上がって来た方であれば就寝時に放置狩りをしている方も多いと思います。
しかし戦力が上がるにつれて狩場で戦うMobも強くなり、寝る前にはたくさんあったはずのポーションが朝にはなくなっていて安全地帯で棒立ち・・・と言った悲しい経験をした事がある方もいると思います。

なのでまず放置狩りでポーションを使う事をやめる所から始めませんか?
それはつまりポーション節約の為に適当な所で死んでおけと言う事か?と思うかもしれませんが安心してください、そうではありません

Bランクの物ですがチュートリアルで必ず皆さんが貰っているはずなので見覚えのあるこちらです。
自分は対人でどのスキルが使えるか考える為にRランクで一通りスキルを揃えましたがこのスキルの用途が一番理解が出来なかった訳ですね
SRランクでも3000しか回復せず、しかも対人フィールドは基本的に回復量-50%のデバフがつくので1500しか回復しないのです。
攻撃しつつ回復も出来ると言えば聞こえは良いですがたかが1500で救われる命はまずありません、よく手に入るRランクであれば1000しか回復しません。
それならもっと有用な物が多数ありますよね?
ですが事放置狩りではこれほど有用な物はないと言い切れます。
スキルCDが15秒で15秒後には必ず使うとは言い切れないので少し多めに見て20秒、その20秒の間に2000ダメージ以下の所であれば何時間放置狩りをしようと出費は0になります。
最初のチュートリアル中に必ず貰えるこのスキルは放置狩り用だったわけですね

自分は現在就寝前の放置狩りは経験値を重視して秘境カーナーの森の83リーフマンドラでしていますがこちらを使用する前は200個程ポーションを用意しても起きる頃には残り50~60個、最悪死んでベースで棒立ちでしたがこちらに変更してからはポーション消費0で出来ています。
レベルは一応上げていますがダメージが上がるだけで回復量は変わらないので合金や魂の結晶の欠片が惜しい方はそのままの使用で良いと思います。
またこちらを使用してもポーションを使ってしまう場合でも以前よりはポーションの消費を抑えられますので是非お試しを。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×